ブログ

2025-10-17 14:22:30

五感を感じることの素晴らしさ💗

20251017_123603.jpg
🥑アボカドを購入すると、いつもしてしまうことがあります✨ ✨種をつま楊枝でさして水に浸けておくと、芽🌱をだしてくれます☺️ ✨芽🌱が出てきて、ある程度に育ってくれると、部屋の中での観葉植物として、またそれ以上に育ってくれると、外に植えにいきます😊 ✨外に植えたアボカドの芽は、根付いてくれて立派な木に成長してくれています☺️🌳 ✨とても愛おしく感じています😌💗 私たち人間も、 土台となる自分軸が根付くと動じなくなっていくと感じています☺️ そのために私が日々実践していることは、 五感を感じる、とりもどすワークをしています🌻 主語をつけて「私は~」 ……からはじめて 例えば今日だと 🏵️私はアボカドの木を見ている(視覚) 立派に育っている✨愛おしく感じている。 🏵️私は鳥の声を聞いている(聴覚)🐦️ いろいろな声がする✨合唱みたいだ✨心地良いと感じている✨ ……など、自分から五感の感覚をとりにいく言葉で表現していく🌈 (視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚) 💗その時に感じた、心地良さ、心地悪さの感覚も表現していく😌 📙このことを記入していく日記のワークもありますが、 まずは自分から五感を感じたことを、想うことから始めるのも、自分軸が整っていくことに繋がっていると実感しています😊💞 💗また心地良さ、心地悪さの感覚をとりもどしていくことにより、自分軸が整い、ありのままの自分というものを、受け入れやすくなるとも実感しています😌✨ ✨やりはじめは表現方法とか難しく感じたものですが(笑)、慣れてきますと五感で感じることが楽しくなっていきました☺️💓 ✨楽しみながら、遊び心ももちながら、これからも五感を感じることをしていきたいと思います☺️❤️